My Placeとは

 2020年1月、兵庫県西宮市の北部に誕生した教育施設家庭学習応援施設My Place

 学校でもない、塾でもない、家庭でもない、この場所が、どんな想いから生み出されたかについて書いておこうと思います。

 初めまして、家庭学習応援施設My Place代表の池田 謙之と申します。

 僕は、2012年4月から兵庫県西宮市で公立小学校の教員をしていました。
 教師という仕事は本当に面白い仕事です。
 毎日当たり前のように子どもたちと顔を合わせ、それぞれの子どもたちの成長に出会うことができます。子どもたちとあぁでもない、こぅでもないと言いながら過ごす日々、そしてそのお家の人たちと子どもの成長を共有する瞬間はなんとも言えない心地良さがありました。


 僕自身、特に昔から小学校で働きたいという夢があったわけではありません。
 なので、子ども時代は、学校に通っていて「何てつまらないんだろう??」と思う瞬間が何度もありました。子どもだった頃の僕は、友だちと会えるから毎日通っていただけで学校という場をそこまで尊く思ったことはありませんでした。
 
 でも、今は違います。
 教育は日本という国を支える大切な手がかりだと思っています。
 人口の減少する日本だからこそ、今向き合うべき課題を僕は教師という仕事をしながらひしひしと感じることができました。
 はっきり言って学校という場は、とても忙しく何人もの先生が悲鳴を上げています。
 そんな環境で働く先生たちの働く学校に通う子どもたちはどうでしょうか?そして、その子どもを支える家族はどうでしょうか?手放しに余裕を持った子育てなんてできる家庭がいくらほどあるのでしょうか。

 学校を含めた現代社会の多くの場は、子ども時代の僕のように疑問を持たずに通り過ぎればとても便利な場所です。
 しかし、その学校にふと疑問を持った時、立ち止まることを許してくれないのが、現代社会のスピードだと僕は思います。
 僕は教育をもっと楽しく、明るくすることを全力で応援するために、僕はあえて教師では無い道を選ぶことにしました。

 家庭学習応援施設My Placeは
  ①小中学生の放課後支援
  ②フリースクール
  ③通信制高校サポート校
  ④放課後等デイサービス
  ⑤保育所等訪問支援

 の機能を持つ、多様な学びを認めるための教育施設です。
 (詳しくは、Service(サービス一覧)をご覧ください。)
 僕たちはこれからも、子どもとその家族と先生と肩を組み教育を盛り上げていくつもりです。
 ぜひ、応援してくれると嬉しいです。

タイトルとURLをコピーしました