家庭学習応援施設My Place

教育

『支援』って何だ!?

ずいぶん久しぶりですが、ここ最近の気持ちを書きました。
教育

『経験』と『学び』

僕の目の前で日々成長を遂げているフリースクールの子どもたち。あの子たちに出来ることは今何があるのでしょうか?
Reggae×教育

MY DREAM

まだまだ先の話ですが、少しずつ目の前の世界が変わる今書いておきたくなりました。
学校

未来志向型の支援「保育所等訪問支援」

未来志向型の支援なんて言葉めちゃくちゃハードルを上げているような気がしますが、確かにこの事業をちゃんと軌道に乗せるとかなり未来は明るい気がしています。
Reggae×教育

春は変化の時

僕は4月が嫌いだ。そもそも環境の変化はとっても苦手だ。昔から。それでも今僕は4月の毎日をとても忙しくも楽しく生きている。これを読む誰かにも是非ゆっくり聴いて欲しい曲を紹介します。
子ども

今年度も楽しかった!!!

1年は本当にあっという間だなと感じる年度末の今日、浮かんだ気持ちを書いておこうと思います。
教育

My Placeになつめさんちがやってきた話

学びとは一体なにか?教育を仕事にしているとそんなことばかり考えてしまいます。今回僕たちのある有名な方の協力も得てキャリア教育のイベントをすることが出来ました。
教育

Chat GPTと遊んでみたら……

ChatGPTの登場により何が変わるかはまだわかりませんが、良いおもちゃにはなっています。
子育て

My Placeが考える特別支援教育の未来

障害児通所支援事業と聞くとすごく堅いイメージですが願いはシンプルです。子どもとその家族の幸せ作りのお手伝いがしたいんです。
子ども

My Place食堂始まるよ!!

僕たちのサービス作りはいつも目の前の子どもや家族の声から始まる。僕たちがやりたいことを少しずつ形にしています。子ども食堂の活動のスタートです。
タイトルとURLをコピーしました