子ども 子ども文化への『興味』 僕は今年で36歳になる。まぁ、働き手としてはそれなりの年になってきたが、小学校に通う子どもを育て、仕事では小中学生、場合によっては高校生と過ごすことがあるので、『子どもの文化』に凄く興味がある。 ハッキリ言って、自分の記憶にある僕の小中... 2021.05.09 子ども
子ども 出せる『本気』がちゃんとあるのか よく『どんな教材が良いか?』『わかりやすい解説は?』と聞かれるが、無いわけではないけれど、多くの子どもが『本気』になれるかどうかという『意欲』に関わる課題につまずきを感じているのではないかなと思います。 2021.05.06 子ども
子ども 子どもの遊びを眺めて ある日の放課後のひとコマです。子どもたちは、無料ゲームを囲んで大盛り上がりをしていました。 子どもたちに人気の『消しゴム落とし』消しプロとか、消しピンとかローカルネームがたくさんあるようです。ただ、この遊びいくつかの小学校の子どもたちに... 2021.05.01 子ども
子ども 漢字指導に悩む子どもたちとその家族へ 今日は、昨日の内容と少し似ているが『文字』についての話を書きたいと思う。 みなさんは、タイトル画像にある『Zero塾』という『文字』をどう『見る』だろうか? 僕には、どう見たって上手で正しく映っているのだが、よく見てみるとZの終わりが... 2021.04.25 子ども
子ども 質問できない子どもたち 子どもに関わる仕事をしていて思うことがある。子どもたちにとって『質問をする』ことはとても難しい行動なのだと。ただ、自分で解決できることばかりでない環境で『質問する』を身に付けていない子どもは一生苦労が付きまとう… 2021.04.23 子ども