卒業生の声を紹介します

子ども

 この3月で中学3年生の利用者が8人卒業していった。

 家庭学習応援施設My Placeは学習塾ではない。と言い続け、点数を上げるための極端な厳しさや強制はしない。という姿勢を貫いてきた結果子どもたちの進路が決まっていった。

 決して学習面で全ての子が成功を収めたとは言えないと思ってはいるが、それぞれ中学3年生なりに自分の今を見つめながら自分なりの決定で前に進んでいたのでは無いかなと思っている。この中学3年生たちに少しアンケートを取ってみたので今日はそれを紹介してみようと思う。

あなたの進路選択は自分の納得するものでしたか?

 この質問には一人を除いて「はい」と答えていた。

 「いいえ」と答えた理由はテストの点数が思うように伸びなかったということだったが、その子はかなりハイレベルなチームでスポーツに力を注いでいたので学習に費やす時間を上手く取れなかったということで納得しきれていないという答えを答えていたのでそれはそれで今後の生活の役に立ててもらいたいなと思う。

あなたは進路選択で何を優先して決めましたか?

将来の夢を叶えるため

制服と校舎の外観

好きな職業に繋がる授業が出来るところ

部活

学力

自分の将来

安全

 これに関しては、色々あるなと思いつつ「これって学校自体の魅力かな?」と思ってしまうところがある。僕個人としては高校は義務教育では無いので色々な目的で行くことは良いとは思うのだが、『魅力的な授業』が上がって来ないなら僕たちのこれからやっていく通信制高校の方が生徒ファーストな高校生活を送らせてやることが可能なのでは無いかなと感じている。

あなたは高校生活で一番何をすることが楽しみですか? 

色々(部活、行事、授業)

文化祭

一人暮らし

部活

友達と青春

いろんな人と英語で会話すること

JKライフ

 この質問で一人暮らしと挙げている子は今年地域みらい留学の制度を使い他府県に受験した子だ。こういう積極的な進路選択はサポートしていてもかなり「自立した進路選択だな。」と感心していた。

多くの人が塾に通う中で受験について不安はあったと思います。My Placeを辞めずにいた理由を教えてください。

・私は塾とマイプレの掛け持ちでしたが、塾はみんなについて行きながら勉強してたりしたけど、マイプレは自分のペースで勉強できるし、落ち着いた空間だったので気持ちも楽に勉強出来たので、マイプレはなくてはならない場所だと思ったので続けました。

・家とは違う場所でする事で集中できるのと、やりたい事をやりたい時に自分で時間を調整してできるから

・縛られないから

・自分で勉強してわからないとこを聴くスタイルが自分に合っていたから

・他の塾行ってる人みたいに点数は良くはならなかった。下がってはないけど

・今まで学校の先生の話しか聞いてなかったから池田先生の話を聞いてこういう受験の向かい方があるんだなぁと思って、ここやったら頑張れそうだと思ったからです。

・集中できるから

 この答えを眺めていると「あぁこの子たちはこういう良さを感じて通ってくれていたんだな。」と感じることが出来て素直に嬉しかった。

 「自由」と「責任」を小中学生からきちんと渡す。だからこそ他人の責任にしない子どもが育つんだ。という気持ちを多かれ少なかれ感じることができたならそれは嬉しいことだ。

 自分の人生は自分で考える。そしてとにかく行動する。これを小さな頃から当たり前にすることが僕たちのミッションだと思っている。

 ただ、少し考えなければいけないことがある。

 子どもたちがMy Placeにこうした良さを感じているということは子どもたちの周りにはこういう環境が少ないのかもしれないということだ。実際、自由にさせていても点数が伸びない、何もやらないと辞めていった子はたくさんいる。もちろん、親御さんは来させたくても本人たちが「縛られたら頑張る」と言って辞めていった子もいる。僕たちは仕事や勉強、やるべきことをやるための原動力を自分の中に置かないといけないと個人的は思っている。

 これからも子どもたちにとって「行きたい教育施設」となれるよう精いっぱい努力していこうと思っている。

コメント

タイトルとURLをコピーしました