2021-07

教育

危険な入り口?ドリルの答えを回収する末路

みなさんのお子さんは宿題で取り組むドリルの答えを持っていますか?結構持っていないという子がいるのですが、僕はこれは良くないことに繋がる可能性があると思っています…
学校

『ルール』違反は個人の自由なのか?

僕は『ルール』違反が嫌いだ。別にきっちりしたタイプではない。ただ、ルールを作る以上は徹底して守ろうとする人でありたいし、これからもそういう人間でありたいと思っている。
不登校

『ストレス』を敢えて作る必要はあるのか?

ストレスマネジメントはとても大切な概念だ。だが、「頑張れ!」と背中を押すだけでは成立しないに決まっているのだ。
子育て

親と同じ選択肢が正しいのか?

多くの親にとって我が子がかわいいという気持ちは理解できる。だが、親の通って来た道を前提とした『子育て』には危険が潜んでいると最近よく思う。
学校

教育者は『言葉遊び』していてはいけない

僕たちはいつも『言葉』を使ってその状況を理解する。ただ、この『言葉』の解釈が小さなトラブルを生むこともある。そこで大切になるのが『定義付け』だと僕は考える。
教育

オンライン自習室始めてみました

突然の休校でもオンライン上にちゃんと『場』を作ってやればきちんと子どもは学びに来ます。一歩ずつ前に進もうとする子どもたちの応援団になっていこうと思います。
不登校

冷静に俯瞰する

不登校に対して支援していると、不登校である事実よりもそれに付随する『騒ぐだけの人』の声が当事者を辛い思いにさせていることが多い。もう時代は動いているのだから僕たちの出来ることを具体的にやる。
教師

悔しさはバネになるのか

世の中で活躍されている方が「あのつらい経験がバネになって今の私がいます。」みたいに言うことがある。器の大きい人はやはりすごいなと思う。さて、あなたは悔しさをバネにするタイプですか?
教育

そのゲームはフェアか?

『学校』や『受験』に苦しむ子がいる。その姿を献身的に支えながらもどんどん辛くなっていく家族もいる。世の中にある『アンフェア』にいかに向き合うかは生きていく上で大切なスキルだと感じている。
子育て

駆け込み寺になる

僕たちMy Placeには待つことしかできません。決してたくさんの子どもや家族を救えるわけではありません。でも、もしそんな場所でも少し相談してみようかなという人がいるなら扉を開けて待っていることにしました。
タイトルとURLをコピーしました