教育

自粛警察増産装置にならない『教育』を

 コロナ禍によって現れた『自粛警察』。その後『〇〇警察』といった具合で独自の価値を振り回して取り締まろうとする人をこうまとめた。(いや、そもそも警察に対するイメージ…) 僕は教員時代この『自粛警察』的な子どもたちの姿によく出くわし繰り返し...
教師

オンリーワンになるために『分母』を減らせ

 一昨日の夜、夕食を終え、子どもが風呂から出るのを待っている時間電話が鳴った。 教え子からだ。聞くと何人かの同級生と家の駐車場でたこ焼きをやって楽しんでいるらしい。どんな雑な誘いであっても求められれば可能な限り足を運ぶ。これがモットーであ...
子育て

インターネットと子育ての上手な付き合い方

インターネットがある時代と無い時代で子育ての方法や配慮すべきことは大きく変わるだろう。今やインターネットを遠ざけて生活することは不可能とも言える。インターネットと子育ての上手な掛け合わせ方を紹介する。
子ども

子ども文化への『興味』

 僕は今年で36歳になる。まぁ、働き手としてはそれなりの年になってきたが、小学校に通う子どもを育て、仕事では小中学生、場合によっては高校生と過ごすことがあるので、『子どもの文化』に凄く興味がある。 ハッキリ言って、自分の記憶にある僕の小中...
学校

『校則』と『自粛要請』から見える日本の空気

 僕が教師であった頃、毎年のように4月の会議で行っていたことは、『学校のルール』の見直しだ。 僕は『学校』こそ『社会』により近いシステムで生活しないといけないという意識があり、そう考えるとかなり生きづらさを感じていた。僕自身が子ども頃にも...
教育

点数に繋がる勉強法

 家庭学習応援施設My Placeが動き出して1年以上が経った。 My Placeでは、テストの『点数』を急激に上げることを第一義に置いていない。ただ、施設で投げ掛けていることにきちんと向き合い『自分で進み出すこと』で確実に力は付く。 M...
子ども

出せる『本気』がちゃんとあるのか

よく『どんな教材が良いか?』『わかりやすい解説は?』と聞かれるが、無いわけではないけれど、多くの子どもが『本気』になれるかどうかという『意欲』に関わる課題につまずきを感じているのではないかなと思います。
教育

『教師』じゃないけど『教育者』

 僕は、2019年11月に『教師』という仕事を退職した。 学校での仕事は好きだし、子どもとふれあうことや『教育』について真剣に仲間や保護者と語り合うことだって大好きだった。いや、今でも大好きだ。 でも、公立小学校で7年半働いてみて、自分が...
Reggae×教育

あるメッセージから想うこと

小学5・6年生で行ったReggae×教育の授業、今年から大学生になった教え子が感想を送ってくれました。
教師

教師であった自分の『負債』

 僕の『教師』としてのキャリアは7年半だ。 7年と言うと決して短くは無い気はするのだが、問題は受け持った学年にある。 最初に教壇に立ったのが2012年。 トイザらスを退職し、教員免許を取得し、大量採用の波に乗ってすんなり採用され、スタート...
タイトルとURLをコピーしました